まろんの萌え日記。
日々カカナってます。
日常TB()CM(0) |
さてさて、もう一週間以上も前のことになってしまいましたが、こてんぬとケイさんと私の3人で群馬県赤城高原に遊びに行ってきました。楽しかったっ!
今ごろになりましたが、レポレポ!
興味ない人はスルーでw
今ごろになりましたが、レポレポ!
興味ない人はスルーでw
午前8時過ぎにまろん車にてケイさんを迎えに行き、いざ関越に乗ってこてんぬの地元へ!
朝だというのに車の中は濃いトーク満載(主にケイさん)
なんとかナビを頼りに10時半ごろこてんぬ宅到着。感動の再会!
そしてこてんぬを乗せ赤城高原のドイツ村へ。
1時間ほどでドイツ村到着。
すっごく閑散としていました・・・まあ平日だからね(苦笑)
多少腹ごしらえやお買いものを楽しんでから予約してあったソーセージ作り体験へ!
これがまた楽しかった!
以下ソーセージの作り方w
まずは肉を練ります。
肉をこねるこてんぬw
肉をしぼり袋に入れて、腸につめます。
この腸をつめる作業が・・・ていうか腸を絞り袋の金口に付ける作業が、なんか・・・やらしくてですね、もう爆笑をこらえるの必死なオタ3人でした(笑)ていうかこてんぬは爆笑してたな!一般人の前ですぞ!自重!
腸に詰め終わりましたー!
好きな大きさに捻ってくぎりをつけてあとはゆでるだけ。
ソーセージ完成!
バックは地ビールw(飲まなかったけどw)
味はとっても美味しかったです!ソーセージがこんなに美味しいなんて知らなかったよアニキ!
そのあとはドイツ村にいる動物を見に行きました。


ロバとたわむれるこてんぬと羊にエサを上げたいのに怖くて近寄れないケイさん(笑)
さんざん遊んだあとは、赤城山にドライブに行きました。
紅葉がすごいキレイだったー!
しかし目的地の湖に到着したころはもう日も沈み
こんな寂しげな写真しか撮れなかった・・・
これはこれで哀愁があっていいな、うん。
というわけで丸一日楽しく遊びました!
道中はかなりきわどいトークばかりしてました。電車移動じゃなくてヨカッタ・・・
グレンラガンのサントラかけながら山道登ってたんですけど、すごいカーブ連発なとこで戦闘音楽だったりで「空気読むCD!」と絶賛でした(笑)
帰り道は何度も迷って行きよりかなり時間がかかって家に帰りましたがそれも今となってはいい思い出・・・こんのバカナビがああああ!(笑)
もうナビなんて信じない。
朝だというのに車の中は濃いトーク満載(主にケイさん)
なんとかナビを頼りに10時半ごろこてんぬ宅到着。感動の再会!
そしてこてんぬを乗せ赤城高原のドイツ村へ。
1時間ほどでドイツ村到着。
すっごく閑散としていました・・・まあ平日だからね(苦笑)
多少腹ごしらえやお買いものを楽しんでから予約してあったソーセージ作り体験へ!
これがまた楽しかった!
以下ソーセージの作り方w
肉をこねるこてんぬw
この腸をつめる作業が・・・ていうか腸を絞り袋の金口に付ける作業が、なんか・・・やらしくてですね、もう爆笑をこらえるの必死なオタ3人でした(笑)ていうかこてんぬは爆笑してたな!一般人の前ですぞ!自重!
好きな大きさに捻ってくぎりをつけてあとはゆでるだけ。
バックは地ビールw(飲まなかったけどw)
味はとっても美味しかったです!ソーセージがこんなに美味しいなんて知らなかったよアニキ!
そのあとはドイツ村にいる動物を見に行きました。
ロバとたわむれるこてんぬと羊にエサを上げたいのに怖くて近寄れないケイさん(笑)
さんざん遊んだあとは、赤城山にドライブに行きました。
紅葉がすごいキレイだったー!
しかし目的地の湖に到着したころはもう日も沈み
これはこれで哀愁があっていいな、うん。
というわけで丸一日楽しく遊びました!
道中はかなりきわどいトークばかりしてました。電車移動じゃなくてヨカッタ・・・
グレンラガンのサントラかけながら山道登ってたんですけど、すごいカーブ連発なとこで戦闘音楽だったりで「空気読むCD!」と絶賛でした(笑)
帰り道は何度も迷って行きよりかなり時間がかかって家に帰りましたがそれも今となってはいい思い出・・・こんのバカナビがああああ!(笑)
もうナビなんて信じない。
PR
TRACKBACK URL - |
カレンダー |
![]() |
![]() |
リンク |
![]() |
![]() |
カテゴリー |
![]() |
![]() |
プロフィール |
![]() |
![]() |
ブログ内検索 |
![]() |
|
![]() |
カウンター |
![]() |
|
![]() |
フリーエリア |
![]() |
![]() |